地方内科医の日日是好日

地方中規模病院内科医の日々の診療記録

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

20230930:MDRPの抗生剤治療、Entended infusion therapy

長いことCovid、ARDS、肺炎などで治療していた経過の中での呼吸状態増悪、喀痰からMEPMとLVFXがR、PIPC/TAZ Iの緑膿菌が陽性となりました。抗生剤治療はどうしましょう? 今回もIDSAの治療ガイダンスを見てみましょう。 以前のAmpCについての記事はこちら tk…

20230923:NEJM レビュー:CLABSI

今週のNEJMのレビューはこちら 要点をまとめると ・CLABSIとCRBSIの違い(サーベイランス的なものと臨床的なもの) ・意識すべき感染経路4つ(Key figure) ・CRBSIリスク因子3つ ・CRBSI予防戦略 ・CovidのCLABSIへの影響 となります。 Prevention of Centr…

20230918:NEJM Case recored:Case 28-2023: A 37-Year-Old Man with a Rash

今週のNEJM case recordです。37歳男性の全身の皮疹の症例です。 Case 28-2023: A 37-Year-Old Man with a Rash Profile:37歳男性 HPI: 37歳の男性9日前まで元気であったが手足にびまん性の発疹が生じた。発疹は3日間で腕、脚から鼠径部、体幹、顔面へと拡…

20230914:Beers criteria 2023

当院の有名な言葉として「いつも心に薬と結核」という言葉があります。病気を見たらまずは薬と結核が悪さをしてないかを考えます。 上司はいつも「高齢者の体調不良を見たら薬のせいと思え」と言います。do no harmがないようにまずは考えます。 高齢者の入…

20230907:自己免疫性脳炎をAPEスコアで考えてみる

症例:70代男性、農業を普段はしている。数日前からおかしなことを言うようになっていた。受診当日から体動困難があり救急受診。ERで頭部MRI、髄液検査を実施したが、髄液でタンパクの軽度上昇のみ(51)。検査で鎮静を使用していた影響もあったのか、ERで徐…

20230905:postictal stateはどれくらい続くのか?

症例:50台女性。子宮癌指摘あるも病院受診をしていなかった。意識障害で救急搬送、血液検査で高Ca血症(補正Ca16)あり、初療中に繰り返す短時間の全身性痙攣あり。挿管管理でICU入室となった。(頭部MRI、髄液は正常) Caは治療で翌日には正常化。持続脳波…

20230901:Vibrio vulnificus感染症

(しばらく前の症例です) 50代女性、アルコール関連LCがあるが仕事もしている元気な方。受診前日まで仕事をしていたが、夜から発熱、受診当日に倦怠感が強くなり右下肢が腫脹してきたため受診。本人は意識清明だが、右下肢は紫斑となり、範囲を超えて圧痛を…